2014年7月15日火曜日

ジムトンプソンアウトレットに行く (ラグーナリゾート)

帰りの空港に行く前に、ラグーナリゾートのショッピングセンターにあるジムトンプソンアウトレットに行ってきました。奥のイリーカフェの前にあります。
しかし、このショッピングモール ラグーナリゾートの為につくったのでしょう、人のいなさが半端ないです。
ジムトンプソン以外、寄るとこないです。妻がショッピング中にドライバーと子供とイリーカフェで待ってました。
カフェ代は3人で330バーツ。
カロンのホテルから空港までのタクシーだいは800バーツでした。
因みにホテルは1700バーツと言われました。
行きのタクシーのドライバーの連絡先をもらっておくのをお勧めします。

Centara Grand Beach Resort Phuket滞在の感想。

7月に5泊しました。
ロケーションは、どこに行くにも車が必要で、滞在にはレンタカーをお勧めします。パトンまで往復800バーツかかるので、午前、午後と何処かに行くならレンタカーの方がいいです。国際免許証を忘れたため、レンタルできず。
部屋は、デラックスプールスイートです。プールがついてますが小さいプールでプール付きである必要はないかも。
そとのプールは、滑り台あり、流れプールがあるのでそれなりに楽しめます。
子供は、プールBARがお気に入り。
ビールとオレンジジュースで、357バーツでした。
滞在者は、オージー、チャイナ、ロシアンが多いようです、レストランの案内も英語、中国語、ロシア語でした。我々の他に日本人はいません。
レストランは、メインダイニングで朝食をとります。夕食もありますが日替りで料理がかわります。夕食は大体一人1,000バーツです。
食事する場所やカフェが多いといいのですが。
Wifiは一部屋につき無料で二台までつながります。しかしスピードが遅い。0.5Mbpsでした。
我々家族は、程よくリゾートを楽しみつつ街も楽しみたいので次回は、違うホテルに泊まって見たいと思います。
ホテルに関して質問あればいつでもどうぞ〜

2014年7月13日日曜日

ジャンセイロン ショッピングモール vol2 (Jungceylon shopping mall)

本日のアクティビティ
1.ボーリング🎳
モールの3階にあります。
料金は1ゲーム 120バーツとレンタルシューズ 50バーツ。

2.Fish SPA
地下一階にあります。
15min で50バーツでした。写真は30minですが、15minコースもあります。
子供は大喜びですが、若いからか食べる物がないらしく魚が全く寄ってこないのでがっかりしてました。

3.Kidzooland(確かこんな名前)
AEONプロデュースの遊び場です。モールの3階にあります。
子供同士すぐに仲良くなります。言葉はわからなくてもお互いの国の言葉で喋りコミュニケーショーンとってます。いい経験です。二時間遊びっぱなしでした。

乗馬(プーケット島アクティビティ)

乗馬してきました。
場所は、Phuket Horse Riding Clubで
パトンにあるプーケット旅行社でお願いしました。ネットで予約できますが、直接オフィスまでいきました。
料金は、森林一時間のコース。大人二人、子供一人、ホテルまでの往復の送迎付きで、3,708バーツ。
日本の三分の一の料金です。
子供は、柵の外に出て乗るのが初めてで大興奮でした。お勧めです。


ジャンセイロン ショッピングモール(Jungceylon shopping mall)

パトンにある、ジャンセイロンショッピングモールに行ってきました。
http://www.jungceylon.com/index_en.aspx

映画館、ボーリング場、スーパーマーケット、レストラン、ショップなど
なんでもそろいます。
ホテルのカロンからパトンまでは400バーツ。
暑い気候を避けるにはモールが一番。
モールにいくとfree wifiがあるのですがここは有料です。
スタバもありますが、日本のようにwifiは提供してませんでした。

スタバの向かいにある、The coffee clubがお勧めです。ソファー席もあるし、値段も手頃でwifiが無料でついてます。
アクセス方法は、ていいんさんからusername とaccess code をもらいwifiのthe coffee clubを選んで打ち込むだけ。
店内は、こんな感じ。
料理も美味しかったです。
歩き疲れたら、ここで休憩をお勧めします。
因みに、テイクアウトもできます。
我々は、夕食を買って帰りました。

2014年7月11日金曜日

プーケット空港〜センタラグランドホテル(カロンビーチ)

空港からカロンビーチのホテルまではタクシーで約一時間位かかりました。
事前にネットでチェックすると、メータータクシーがあるので利用しました。めータクシーの方が安心かとおもった次第です。出口を出て一番右にメータータクシーの案内所があります。
最初に100バーツ払って、後はタクシーのメーター料金を払いました。
メーター料金は、800バーツ。
タクシーのおじさんが帰りの空港までも800バーツで送るから電話くれと連絡先をくれました。

2014年7月10日木曜日

香港Plaza Premium Lounge

香港で乗り継ぎの為に、Gate40 近くにあるplaza premium loungeを利用しました。エスカレーターで上がって目の前にあります。

奥にはソファー席もあり、快適にすごせました。

成田空港へ、車はどの駐車場をつかう?

今回の旅行ではマイカーで成田空港まで行こうと思っています。
さて、駐車場はどうするか。。。
ネットで調べるといろいろでてきますね。
成田パーキング、サンパーキング、usaなどなど
値段も様々。今回の旅行は一週間なので安いのだと3千円位から
迷います。評判を見ても、賛否あります。
そんな時は、実際の利用者に聞くのが一番という事で
会社の人に聞くと、JOY Parking を進められました。
その人曰く、空港まで乗り付ければ担当者が車をPick upしてもらえ、
帰りは、車をターミナルまで運んでもらえるとの事。
今回はここを予約、レビューは後日。

2014年7月8日火曜日

夏の旅行はプーケットで決まり!

夏の旅行は、プーケットに決まりました。
東京からどうやって プーケットに行くかです。
直行便はないし、必ずどこかで乗り換えなければなりません。
BKK経由が一般的ですが、JAL,ANA,TGの金額が家族3名で29万。
KUL経由でマレーシア航空も考えましたが、値段が安いのですが乗り継ぎの待ち時間が長い。
そんな中で見つけました。
HKG経由でキャセイパシフィックだと19万円、しかも乗り継ぎの時間が2時間程と
許容範囲、キャセイパシフィックは会社的にも安心なイメージがあるので即予約しちゃいました。
あとは、ホテル!Brioはいつもインターコンチネンタル系列かヒルトン系列にしているのですがプーケットにはいい感じのホテルがないですね。。。
そんな中で、会社の人がおすすめのCentara Grand Beach Resort Phuket
http://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/cpbr/index.asp
なんと!プロモーションをやっていて75%OFF!!雨期でオフシーズンという事も
あり安くしているのでしょう。思わず予約してしまいました。
でも75%OFFで一泊2万ちょっとってハイシーズンが恐ろしいです。

後日、旅行の情報を共有したいと思います。

Brio!