- 学生ビザの申請方法
- 渡航前にやっておいた方がいい事(英語の勉強)
- 学生ビザの申請方法
学生ビザの申請の前に学校を決めないといけません、留学先の学校から入学する証明書
と医療保険の証明書が必要です(OSHC coverage proof)、またレターを忘れずに添付ください(なぜオーストラリアで留学したいのか、なぜ英語が必要なのかを書きます)。
Department of Hone Affairsのサイトからアカウントを作成します。
インターネットで調べると35歳以上で留学を考えている人は、大学の卒業証明など追加書類が必要とのことでしたが、私は、申請受理されてから、5日でビザの申請がおりてます。
- 渡航前にやっておいた方がいい事
英語(文法はやっておく)
日本人は、文法得意で会話が苦手。私は典型的なそのタイプです。まずスクール入学の初日に大体テスト(グラマー、リーディング、リスニング、スピーキン)があってクラスが分けられます。日本人は、大体intermideate or Higher intermideateです。渡航前にぜひ文法の教科書は一通りやって来てから来ることをお勧めします。もし文法も全くわからない、一から海外で勉強したいと言うなら、正直クラスが退屈で、時間とお金がもったいないです。私の周りでもintermideateのクラスより下は、退屈で早くレベルアップしたいと言ってます。(日本人、外国人問わずです)
マネーパートナーズカードを作る
日本円から外貨(AUD)にお得に両替するためにマネーパートナーズのカードを作ることをお勧めします。私は、最初空港の両替で外貨に変えたのですが、手数料がAUD 10掛かりました。まず、両替コストが安い、1ドルあたり10銭とかです、街で両替すると1円以上かかります。私は、ブリスベンにきて現地の銀行口座を開き、マネーパートナーズカードで引き出し(一回に AU$ 2,000まで引き出せます)現地の口座に入れてます。
マネーパートナーズカード
また、FX口座を持っていると円→外貨の手数料が安いので是非FX口座を作ってください。
FXをやる必要はないです、海外で引き出す為だけにFX口座を開いてます。
次回は、空港から滞在先までの移動手段、現地のsimを手に入れよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿